差分
提供: オーフェンペディア
|身長 = 155cm<ref name="enc" />
|体重 = 44kg<ref name="enc" />
|声優 = 飯塚雅弓(1998年版) <br>大久保瑠美 (2020年版)
}}
'''クリーオウ・エバーラスティン'''('''クリーオウ・フィンランディ''')は、[[トトカンタ]]の商家[[エバーラスティン家]]の次女。[[魔術士オーフェンはぐれ旅 (新シリーズ)|新シリーズ]]では[[スウェーデンボリー魔術学校]]の校長夫人。[[フィンランディ商会]]の社長。
==概要==
『[[魔術士オーフェンはぐれ旅]]』のヒロイン。渦を巻いたくせっ毛の金髪とぱっちりした青い瞳が特徴。好奇心が強く、良家の令嬢らしからぬ勝手気ままな性格と高い行動力で周囲を振り回すじゃじゃ馬娘だが、一方で必要以上に深く他人を思いやる心も持っている。 元々一筋縄ではいかない強情な性格の持ち主だったが、[[ディープ・ドラゴン]]の赤ん坊[[レキ]]との出会いを経て、強力無比な[[暗黒魔術]]の力を従えることになり、傍若無人な振る舞いに拍車がかかった。』のヒロイン。渦を巻いたくせっ毛の金髪とぱっちりした青い瞳が特徴。
==経歴==
父[[エキントラ・エバーラスティン]]と母[[ティシティニー・エバーラスティン]]の次女として生まれる。[[トトカンタ]]では有数の商家のお嬢様だが、自発的にベビーシッターのアルバイトをしたり、学校で剣術の腕を磨いたりと、おしとやかな母や姉とは正反対の奔放でアクティブな性格に育つ。
=== 幼少時代 ===幼い頃は身体が弱く、少しでも無理をすると体調を崩す事も珍しくなかった。しかし、それ故か殊更に強情を張ることも多く、弟分の[[マジク]]を振り回す事もしばしばだった。後に健康体になると行動に歯止めが利かなくなる。 姉の[[マリアベル・エバーラスティン|マリアベル]]が通うお嬢様学校に入学するのを嫌がり、一般市民が通う普通学校([[トトカンタ公立第十四学校]])に入学。学年生のない学校だった為、年齢が3つ下の[[マジク]]とも同じクラスで仲が良かった様子。少なくともクリーオウが12歳、マジクが9歳の頃より前から知り合っているのでお互いに一番付き合いの長い幼馴染同士である。)に入学。学年生のない学校だった為、年齢が3つ下のマジクとも同じクラスで仲が良かった様子。少なくともクリーオウが12歳、マジクが9歳の頃より前から知り合っているのでお互いに一番付き合いの長い幼馴染同士である。[[戦争脅威力研究クラブ]]なる物騒なサークルを成立し、マジク共々所属していた。『はぐれ旅』の時点では既に卒業検定に合格しており、旅の間は休学扱いとなっている。
===はぐれ旅===
屋敷の裏にある倉庫には夫オーフェンが生み出した[[天人種族の遺産]]の試作品が保管されており、クリーオウが管理していた。
娘たちにはエバーラスティン姓は相続されておらず、フィンランディ姓のみを名乗っている。このことから、原大陸に渡った時点でエバーラスティンの財産相続権を破棄していると見られる。<ref>実家の方では絶縁も同然の扱いとなっており、《魔王》オーフェンと結婚した事実も根も葉もない与太話と見なされている模様。</ref>
===新シリーズ===
10年に渡って[[ローグタウン]]から離れる事がなかったが、[[リベレーター]]襲来を予知したラチェットの薦めで[[スウェーデンボリー魔術学校]]に避難する。避難途中に[[アキュミレイション・ポイント]]へ立ち寄り、[[エド・サンクタム]]の息子[[マキ]]を保護した事をエド本人に告げている。
==技能==
==人物==
==家族==
** ゲーム : [[ゲーム:Sorcerous Stabber ORPHEN 魔術士オーフェン|Sorcerous Stabber ORPHEN 魔術士オーフェン]] (PS2、2000年)
** ゲーム : [[ゲーム:ヒーローズファンタジア|ヒーローズファンタジア]] (PSP、2012年)
* [[wp:大久保瑠美|大久保瑠美]]
** アニメ : [[アニメ:魔術士オーフェン|魔術士オーフェン はぐれ旅]] (2020年)
==脚注==
|新シリーズ_短編 =
* [[魔術士オーフェンはぐれ旅 と、魔王は考える|と、魔王は考える]]
* [[魔術士オーフェンはぐれ旅 フィンランディ商会の、約三十名と一匹の日常|フィンランディ商会の、約三十名と一匹の日常]]
|無謀編 =
* [[魔術士オーフェン・無謀編 そんなに俺が憎いのか?|そんなに俺が憎いのか?]]